西日本新聞くらし面に毎月1回寄稿している「みんなのたまきちゃん」が、西日本新聞社のウェブサイト「西日本新聞me」で無料公開されています。
こちらのリンクから全話ご覧いただけます。
https://www.nishinippon.co.jp/search/?utf8=%E2%9C%93&q%5Btitle_cont%5D=%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&button=
私たちは、基金協働パートナーの西日本新聞社様、200名の寄付者様と一緒に、不登校の子どもの学びを応援する「子どもの多様な学びの場を保障する基金」(愛称・たまきちゃん)を2024年2月1日に設立しました。
この基金で、不登校の子どもたちでフリースクール等を利用する子どもたちへの奨学金事業を運営しています。
連載は2024年4月からスタート。弊財団の庄田清人と柳田あかねがペンを握っています。
基金誕生の背景、不登校や子どもの多様な学びを応援する取り組みについての進捗、奨学生や賛同者の皆さまの声などをお届けしています。
基金設立から1周年。不登校の子どもの学びを応援するために期間限定で記事を無料公開いただいています。
あなたも想いと活動をつなぐ
プラットホームに参加しませんか?
利用したい方へ
CSO(市民社会組織)団体への資金提供だけではなく団体運営や
広報といった活動全般の伴走支援、個人への助成事業を行っています。
寄付をお考えの方へ
課題解決のために、地域で活動する
個人・団体をぜひ一緒
に応援してください。