オンラインセミナー「最新データから寄付市場を学ぼう」参加募集

オンラインセミナー「最新データから寄付市場を学ぼう」参加募集

今年も寄付月間(Giving December)の季節がやってまいりました!
ちくご川コミュニティ財団は寄付月間2023の賛同企画として、10〜12月の「NPOに役立つ!水曜勉強会」を寄付月間バージョンでお届けします。その名も、、、「寄付トーーク!!〜NPOに役立つ!寄付のハナシ」
NPOの組織基盤強化を目指して「寄付」をテーマに勉強する60分間。寄付やファンドレイジング(資金調達)を専門とする、ちくご川コミュニティ財団がナビゲートするのでしっかり学べます。
※ここで言う「NPO」とは、NPO法人、一般社団法人、任意団体など全ての市民社会組織(CSO)を示します

11/15開催レポート「みんな気になる!クラウドファンディング」

寄付トーーク!!第2回目はクラウドファンディングをテーマに学びました。ご参加いただいた皆様、寄付つきチケットをご購入いただいた皆様ありがとうございました。
准認定ファンドレイザーで弊財団理事の栁田より、クラウドファンディングは「必要な時に活用する志金調達であること」「3つの効果があること」について解説いたしました。
事例紹介では今年初めてクラウドファンディングに挑戦された、久留米りんどうライオンズクラブ さんと、一般社団法人久留米健康くらぶさんにご登壇いただきました。ちくご川コミュニティ財団の伴走支援を活用して寄付募集を進められ、プロジェクトに共感を呼び目標金額を達成されました。両団体とも「寄付募集までの準備が肝心」と振り返っていました。

12月20日開催「最新データから寄付市場を学ぼう」

https://kifutalk1220.peatix.com/
上記リンクよりお申し込みください。

日時  :  12月20日(水) 18:00-19:00
参加方法: オンライン(zoom)
参加費用: チャリティイベントです。お好きな寄付つきチケットをご購入ください。招待コードをお持ちの方は「ご招待チケット」を選択し割引コードを入力してください。

寄付トーク!!最後となる今回は、寄付市場をデータから紐解きます
特別ゲストに株式会社ファンドレックスの相澤順也さんをお迎えします。

相澤順也さんプロフィール】
株式会社ファンドレックス パートナー
ファンドレイジングを中心とした、非営利組織・大学・文化芸術施設などソーシャルセクター全般におけるコンサルティング業務を行っている。特に、実現性の極めて高いファンドレイジング戦略の策定、また具体的な成果を生み出すための施策実行までをサポートする伴走支援を得意としている。近年は、データ分析がファンドレイジングに与える効果を最大化する手法「データ・ドリブン・ファンドレイジング」に力を入れている。

あなたも想いと活動をつなぐ
プラットホームに参加しませんか?